|
|
|
焼き物/陶器/陶芸作品の販売 >> 本間文江 >> 手あぶり猫 火鉢 ご購入者の声
|
| 2匹目の手あぶり猫さんが元気に到着いたしました!早速、先住猫のちんちゃんとひなたぼっこをしてもらっています。 |
「関西のS様宅の手あぶり猫ちゃん」
![]()
| 帰ってきたら猫さんのお顔が見えるように、部屋側に顔を向けてと思ったのですが、ベランダの方に向いている後ろ姿も可愛らしくて、今は写真のとおり外を向いています。 |
「香川県のK様宅の手あぶり猫ちゃん」
| 手あぶり猫さん 昨日届きました! |
「国分寺市のU様宅の手あぶり猫ちゃん」
![]()
| 本日猫さんを無事に受け取りました。今回の注文は結婚20周年目の記念に夫にプレゼントしてもらったものです。記念にふさわしく、大変雰囲気のある猫さんで、とても気に入りました。 |
「埼玉のS様宅の2匹の手あぶり猫ちゃん」
![]()
| まっ白な手あぶり猫さん、早速我が家の<動かない>猫たちに仲間入りしたところです。 |
「東京都福生市MO様宅の手あぶり猫ちゃん」
| 唯一のものを所有する喜び
私は茶香炉を入れて使っていますが、ただの鑑賞のための陶器ではない、見て造形を、触って温もりを、そして香りを愉しむことができる道具としての面白さがあると思います。また、手あぶり猫という特殊なカテゴリーで(多分)唯一活躍する作家の作品、そしてその作品には同じものは存在しないという側面は、所有する喜びをも満たしてくれます。 |
「横浜市ST様宅の手あぶり猫ちゃん」
|
実物は写真以上にかわいらしく、私のfacebookに載せたところ「はじめて見た!」というコメントをいくつか頂きました。 |
「富山県M様宅にさらに白い猫さんを加えていただきました。」
![]()
|
先にご縁をいただいたぶちちゃんと、私の大好きな山形県、福島県の山葡萄の籠とギャラリー仕立てで、家族やお客様をお迎えしてくれています。心癒されるパワースポットです。 そう言えばどの子も東北出身ですね。 皆様からパワーをいただくばかりで感謝でいっぱいです。ありがとうございます。 山葡萄の蔓と一緒に大切に育てていきます。 |
「富山県M様宅の手あぶり猫ちゃん」
|
犬好きのわたしですが。 |
「神奈川県S様宅の手あぶり猫ちゃん」
|
本日、香炉猫が届きました。 |
「東京M様宅の手あぶり猫ちゃん」
|
本日9時、無事に我が家に到着いたしました! |
「G様宅の手あぶり猫ちゃん」
![]() |
![]() |
我が家の猫がまるでお友達でも出来たかのように?寄り添って外を眺めている姿がなんとも微笑ましく思いました。 |
「Kさんの絵手紙メッセージ」
|
事務所でしっかりと守ってもらっています。また、お逢いできたら幸せです。 |
「S様宅では4匹の猫たちに手あぶり猫2匹が新たに仲間入り」
| こんにちは。手あぶり猫をありがとうございました。うちの猫たちも手あぶり猫を好意的に(?)受け入れ、すりすりしたり、耳をかんだりしています。階段ダンスのところでどーんとお座りしています。 これからもステキな作品を期待しています。 (5、6匹目の猫として手あぶり猫をお買い求めいただきました。) |
「玄関先うるうるとした目でお出迎え、M様宅の忠猫です」
| 外出や帰宅の時に必ず声をかけ、頭をなぜてやるんですよ。 |
「モダンなT様宅にすっかりなじんだ手あぶり猫」
| いたずらな飼い猫たちの好奇心の対象、遊び相手になりました。 |
「ストーブの前でくつろぐS様宅のぶっくり君」
黒猫のちろちゃん、ずうずうしい新入りにアタック!
![]() 「ちょっとそこのあんた!」 |
![]() 「プックリしちゃって」 |
![]() 「返事ぐらいしなさいよ」 |