藤沢焼窯元 本間伸一
本間文江 ・作家紹介 ・作家のエッセイ (河北新報に連載) ・日用和食器販売 ・陶芸作品集 ・手あぶり猫 火鉢作品集
グナー・ヤコブソン
白磁陶器 田代里見
陶製食器 庄司人志
青釉陶器 亀山英児
ガラス器 村山耕二
カタログ・ポストカード販売
絵画作品/グラフィック作品
焼き物/陶器/陶芸作品の販売 >> 本間文江
女性陶芸作家の本間文江さんが岩手県藤沢町で作り続ける「手あぶり猫 火鉢シリーズ」。原寸大で焼かれたいろいろいろなしぐさや表情のリアルな猫の置物は、岩手の山村の風景の中に置かれるとまるで命を吹き込まれたようで、今にもノソッと歩き出しそうです。
文江さんの父君である本間伸一さんは日本のみならずヨーロッパでも活躍する現代日本を代表する陶芸家の一人。窯場のある岩手県藤沢町の「縄文野焼き祭り」に関わられて、画家の故・岡本太郎氏や故・池田満寿夫氏とも親交がありました。
そんな芸術的な環境の中で、小さい頃からお父さんの作陶の仕事を見ながら育ち留学先のドイツでも陶芸をならった文江さんの陶器作品は、手あぶり火鉢という実用性を加味しながらも、一点一点を作家が手作りで形作りそれぞれの猫の特徴を見事に表現したリアルで写実的かつ芸術性の高いものです。
当ホームページでは新作を随時加えて、「手あぶり猫 火鉢」の販売をしております。実物の陶器の置物にさわってご覧になりたい方は、仙台の「杜の未来舎ぎゃらりぃ」をお訪ね下さい。
本間文江(ほんま ふみえ)作家略歴
1974 岩手県藤沢町生まれ
1999 国学院大学文学部卒業
2001 ドイツ・フライブルク市の語学学校に通いながらレンツキルヒ在住の陶芸家フォルカー・エルヴァンガー氏に学ぶ。
2005 1月帰国、藤沢町父(陶芸家本間伸一)の元で陶器を作り始める。 東北工業大学一番町ロビーにて本間伸一・文江親子二人陶芸展
2006 杜の未来舎ぎゃらりぃにて個展 ギャラリー土夢にて本間伸一・文江親子二人陶芸展 東北工業大学一番町ロビーにて本間伸一・文江親子二人陶芸展
2008 せんだいメディアテークにて「本間伸一・文江陶展」
作家への1問1答 手あぶり猫をどのようなところから発想されましたか?
猫は小さいとき父が仕事をしている窯の周りによく見かけました。きっと自然とあったかい窯の周りに集まってきていたんでしょうね。
そのときの猫の仕草や表情が頭の中にインプットされていて陶器製の猫の置物を作るきっかけになったんだと思います。もっとも猫はわたしたち陶芸家にとっては迷惑な存在なんですよ。窯の中に糞が紛れ込む場合もありますから。
窯焚き
←「猫びより」掲載記事 手あぶり猫 火鉢作品集→